腰痛の原因は腰だけではないよの話

大阪市住吉区長崎はりきゅう接骨院のブログ画像
シーサー

大阪市住吉区で腰痛、ぎっくり腰、骨盤矯正、鍼灸の長崎はりきゅう接骨院です!

院長 とおる

今回のブログは腰痛に悩まれている方はお役に立てるのではと思います

この記事でわかること
  • 腰痛の種類
  • 腰の動き、背中の動きの関係
  • 当院での腰痛の施術例
目次

腰痛の種類

基本的に原因がわかっている腰痛は15%、それ以外が85%を占めるのでいろんな要素で腰痛が出ていることが多いです。

腰痛の割合

以前もブログで書いたのですが図で表すとこんな感じなので本当にいろんな要素があると思います。

腰痛の原因(グーグルAIさん調べ)

  • 腰や背中の筋肉の緊張や疲労
  • 腰を支える筋力の低下
  • 腰椎の老化
  • 悪い姿勢や無理な動き
  • 椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症などの腰椎の病気
  • 腰椎圧迫骨折などの外傷
  • 腹部大動脈瘤や腎臓結石、胃・十二指腸潰瘍などの内臓の病気
  • 子宮筋腫や子宮がんなどの婦人科の病気
  • 細菌感染症による化膿性脊椎炎や脊椎カリエスなどの感染症
  • 精神的ストレスや不安、不眠などの心の状態

ストレス性も見られるので自律神経の乱れも原因にはなりそうですね。この辺はまた鍼灸の時にブログ書けたらなと思います。
グーグルAIさんも腰痛の原因は大体腰のことしか書いていないので違った角度から書いていきます。

腰の動き、背中の動きの関係

ここで腰の動きについて簡単に解説していきます。

腰単体での運動方向は、屈曲(前かがみ)と伸展(腰をそらす)の二つの動きしかできません。
その他の側屈(横に倒す)や回旋(体を捻る)は胸椎や頚椎と一緒に動くようになっています。

回旋動作だけでいくと、脊椎全体の回旋動作で90°として、頸椎が50°、胸椎が35°、腰椎が5°です。腰は捻る動作はほとんどできないんですよね。なので腰を捻るストレッチをしすぎると腰壊しますよ。

また、腰を首を動かさずに体を捻ろうとするとあまり動かないですよね。体は全体で動くようになっているので腰だけを見て動きや痛みを判断するのは難しいですね。

もうちょっと詳しくいくと、体を捻る動作もただ単に捻っているだけではなくて側屈も入っているのです。これをカップリングモーションというのですが用は一つの動作をとっても背骨全体で動いていますよということです。

院長 とおる

ちょっと話が難しいので、一般の方は『腰が動くときは背骨全体で動いているんだな』くらいでOKです!

当院での腰痛の施術例

院長 とおる

ちょっと話が難しかったのですが、ここからはそれを踏まえたうえでの施術例です

主訴
  • 40代男性、会社員
  • ずっと腰が痛くて、60分のマッサージに毎週通っているけどよくならない
  • 座っていると腰が痛くなってくる
  • 重たい荷物持つとぎっくり腰になりそう
  • 長年の腰痛なのですぐにはよくならないと思うけど、生活に支障があるのでなんとかしたい
痛みの確認や徒手検査

症状の確認と背骨全体を見ていきます。背骨が乗っかている骨盤は大事なのと背骨がどれくらい動いているかはとても大事なので徒手検査や当院オリジナルの検査を行っていきます。

施術

適宜手技やストレッチを加え、骨盤の施術、背骨の軽い矯正をします。背骨はパキパキしません。痛みが強い場合や筋の緊張があればハイボルテージや鍼灸を適宜行います。
自宅でのセルフケアは大事なのでそれを指導していきます。

施術終了

週2を一か月続けて痛みがよくなり動きも問題なくなりました。動作確認して問題がなくなったので施術終了です。

検査で腰は触りましたが、手技では腰は触っていません。この方の場合は胸椎と骨盤の問題があったのでそこを重点的に行いました。腰が問題なら以前からいっているマッサージで治ってるかと。
この方の場合はうまくいきましたが、上でも書いたように腰痛の原因はたくさんあるので、一人一人違うと思いますが参考までに!

院長 とおる

という感じで今回は腰痛の原因は腰だけではないよのブログでした!

目次