捻挫や肉離れには鍼灸が効果的!

捻挫や肉離れには鍼灸が効果的のブログ画像
シーサー

大阪市住吉区の外傷治療、捻挫治療、鍼灸の長崎はりきゅう接骨院です!

院長 とおる

今回のブログは捻挫の初期には鍼灸が効果的だったよというブログです

この記事でわかること
  • 捻挫や肉離れの初期治療の基本的な対応は?
  • なんで捻挫や肉離れの後に鍼灸をしたら治りが早くなるの?
  • 当院での捻挫や肉離れへのはりやお灸での対応の仕方
目次

捻挫や肉離れの初期治療の基本的な対応は?

足首捻挫した、指を突き指した、膝捻ってなどのスポーツ外傷における最初の処置は『RICE』処置です
これがもっとも基本的な考え方になります

基本的な応急処置の仕方の説明はこちらを参考に

なんで捻挫の後に鍼灸をしたら治りが早くなるの?

痛いとこにはりやお灸なんかしたらさらに痛くなりそう…
と普通の方は考えると思います

そこは東洋医学のすごいところで、はりやお灸を捻挫の周囲に行うことでそこを治そうとする
細胞が活性化して組織の修復を促進できるといわれています

実際の臨床経験から…

  • 痛みや腫れが早く引きやすい
  • 歩くのも困難だったのが歩いて帰ることができた
  • スポーツ復帰が早くなった

はりやお灸だけではなく、固定もきちんとした上での話ですが、割と早く腫れは吸収されることが多い印象です

また、患部に直接はりをするというよりは患部の周りにはりをしていくという感じです

当院での捻挫や肉離れへのはりやお灸での対応の仕方

ここで注意しておきたいのは、捻挫の場合は骨折がないと判断できた場合に施術を行っていきます。骨折の可能性があれば速やかに整形外科に紹介させてもらっています

基本的に当院でのスポーツ鍼は、急性期の捻挫や打撲に使っています。

問診や症状をきちんと確認して、またスポーツをやっている場合は大会が近いのか、間に合わせないといけないかも聞いています

捻挫の場合は症状によりますが患部に近いところ、腫れの周囲などに打ちます
肉離れの場合は痛めている部位の周囲に打っていきます

はりに電気を流してそのまま数分してから固定やその他処置を行っています

当院の外傷への対応はこんな感じで、他にはハイボルテージや微弱電流治療なども行い早期復帰を目指します

ざっくりなんですけどこんな感じで行っています
他に、捻挫後などで痛みが取れないなどの相談もよくあるので、それはまた今度ブログにしようかなと思います(^^♪

こんな感じで終わります!!!

目次